FIRST STEP
それが、はじまりの合図だった。
北海道北見市にある、小さな小さなレストラン。
ここで産声を上げた、何の変哲もないようで、とてつもない可能性を秘めた、 「完成しているのに未完成」なトマトソース 。
きっかけは、シェフの素朴な疑問から。 「ソース用のトマト缶の原料は、どうしてどれも海外産なのだろう。」
ここから、シェフのトマトを追求する旅がはじまった。
まずは調理用トマトの種を手に入れて、自分で栽培。 次に、納得できるソースづくりを。
そして、トマトを十分に供給できる体制づくりを。 やっとの思いでたどり着いた、三浦シェフのトマトソース。
誕生から10年の時を経て、北海道を飛び出したスペシャリテ。
これは、オホーツクトマト食堂の原点。




あなた色に染まる、プレーンなトマトソース
トマト、たまねぎ、塩、オイル。 材料はこれだけ。
オホーツク産の調理トマト「なつのしゅん」を100%使用した、 さわやかな味わいのトマトソースです。
みなさまに安心してお召し上がりいただけるよう、年間を通して、栽培、加工、出荷とすべての工程を北海道北見市にて行っております。 原材料のトマトは、北見市の提携企業に生産を委託。 採れたてそのままを洗浄・凍結・濃縮。 いつでもフレッシュな味わいをお届けします。
アレンジ無限大
だから、素材が活きる。
たとえば一片のガーリックを。
キッチンの窓辺で育ったバジルの葉を。
どんな素材にもマッチする、それがはじまりのトマトソース。

「ただいま」からはじまる、だんらん。
封を開けた瞬間に広がる北の大地の香り。
「今日はどうやって食べようか?」 道産小麦の生パスタと一緒に、ひとときの贅沢を大切な人とともにお楽しみください。
贈り物に最適
通常は環境に配慮した簡易包装を実施していますが、ギフト用には有料でギフトラッピングを行います。お気軽にご利用ください。
オホーツクトマト食堂 たまごのじかん
はじまりのトマトソースは、オホーツクトマト食堂 たまごのじかんのシェフ、三浦サトシが丹精込めて作り上げています。
北海道の実店舗へのご来店もお待ちしております
商品に同梱しているお食事券は、北海道北見市にある実店舗で使用できます。北海道に足を運んだ際は、ぜひ当店にお立ち寄りください。
最新情報
北海道はトマトの生産量第2位!どんなトマトがつくられているの?
暑い時期に栽培されているイメージの強いトマト、北海道のように寒い地方でつくられているトマトにはどのような特徴があるのでしょうか。
北海道でつくられているトマトをはじめ、日本で栽培されているトマトや加工用・生食用トマトの違いについてご紹介します!
年末年始で食べすぎた~~!そんな時こそ取り入れたい、トマトの効能
疲れた胃腸をいたわってくれるうえに簡単に作って食べられる、栄養たっぷりのトマトを使ったお手軽メニューをご紹介します。
Read moreあなたはどっち派?トマトソースパスタ派もトマトクリームソースパスタ派も大満足のはじまりのトマトソース
子どもからお年寄りまで、誰もが好きなトマトを使ったパスタ。シンプルな味わいのトマトソースパスタはもちろん、濃厚なトマトクリームソースパスタも人気です。今回は、どちらのパスタ派にもおすすめの「はじまりのトマトソース」をご紹介します。
Read moreお客様の声

レトルトじゃなかった!
oさん
オンラインで購入するパスタのセットはレトルト品という先入観がありました。こちらの商品が届いたら、自分で調理するタイプでびっくり!
自宅にちょうど新玉ねぎがあったので、玉ねぎの甘さを感じられるアレンジパスタを作りました!いつもと一味違う自宅ディナーになりました。
たまごのじかんの味が自宅に!
sさん
北見にあるレストラン「たまごのじかん」のトマトソースパスタを自宅でしっかり再現できました。少しの調理でお店みたいなランチになりました♪

シンプルにバジルで
Hさん
はじまりのトマトソース+パスタ おいしくいただきました。ありがとうございました。
まずはニンニクとバジルでシンプルにいただきました。
野菜嫌いの息子が飲んだ!
Mさん
偏食で野菜は一切NG!の息子が、こちらのトマトジュースは抵抗なく、どころかおいしそうにゴクゴク全部飲んでくれました!野菜の栄養素を手軽に摂取させられるのがうれしいです。

トマトジュース好きが大満足
Tさん
トマトジュースが大好きで、市販のものもよく買って飲んでいます。が、このトマトジュースにはびっくり!雑味というのか、余計な味が一切なく、トマトのおいしい部分だけを絞ったような味です。ハマります。

モチモチの生パスタが最高!
Tさん
トマトソースのおいしさがしっかりと絡むモチモチパスタ。パスタ屋さんで生パスタがあれば必ず注文するくらい生パスタが好きな僕にはたまりませんでした。
北海道産の小麦粉というのもポイント高いですね。